ペットとのすこやかな生活と幸せな PetLife

あなたに伝わりますように…
ペットたちが出している「愛情」のサイン

犬や猫の動物は家族同然の大切な存在ですが、言葉が通じないため「ペットたちは自分のことをどう思っているのかな?」と気になる飼い主さんも多いはず。そこで今回は、ペットたちが出している私たちへの愛情のサインについてお話します。

1.ペットは飼い主さんが大好き!

犬や猫は言葉こそ話せませんが、私たちと同じように相手を大切に想ったり慈しんだりする気持ちはきちんと持ち合わせています。
そうした気持ちを相手に伝えるために、行動によって表すことも多くあるのですが、人がそれに気づいていない…なんてことも珍しくはありません。
せっかくペットたちが「大好きだよ!」と伝えてくれているのに、こちら側が理解してあげられないのは切ないですよね。
飼い主さんは犬や猫が見せる愛情のサインをきちんと覚えておき、すぐに気づけるように心がけましょう。

2.犬が見せる愛情のサイン

まずは、犬が見せる愛情のサインについてお話します。みなさんの愛犬がこの仕草を見せていたら、それはあなたのことが大好きだという証拠です。
ぜひ、「私も大好きだよ」とその愛情に応えてあげてくださいね。

犬の愛情サイン1:飼い主を舐める

みなさんは、愛犬から顔や手を舐められた経験はありませんか?犬の「舐める」という行動にはさまざまな理由が含まれているのですが、飼い主さんの帰宅時や愛犬と遊んでいる時に、犬がテンションを高くして舐めてくる時は「愛情表現」や「信頼感」の表れであることがほとんどです。
一方、このように顔などを舐めて一生懸命に愛情を伝えてくる姿はとても可愛くて愛おしいのですが、犬の口腔内にはパスツレラ菌が常在しているため、飼い主さんが感染症を引き起こすリスクも十分にあり得ます。
飼い主さんは、顔ではなく手を舐めさせる・スキンシップの後の手洗いを徹底する…などの工夫も忘れないでくださいね。

犬の愛情サイン2:お腹やお尻を見せる

犬にとってお腹やお尻は、「そこを攻撃されたら自分の身が危ない」と感じる“急所”です。そのため、慣れない相手には滅多にお腹やお尻を見せたがりません。つまり、飼い主さんにお尻を向けたりお腹を出して寝転んだりするのは、「この人を信頼している」と言う愛情表現の一種なのですね。
また、お腹を見せてくれるだけでも十分飼い主さんを信頼している証拠ですが、撫でさせてくれる場合にはさらに信頼度が高いと思っていいでしょう。飼い主さんは愛犬を撫でながら、ご自分の愛情もたくさん伝えてあげてください。

犬の愛情サイン3:口角を上げて見つめてくる

犬は、「遊びたい」「ごはんが欲しい」など。何かをねだる時にも飼い主さんを見つめることがあるのですが、まるで微笑んでいるように口角を上げて見つめてくる場合には愛情表現である可能性が高いと言われています。
また、「眠いのかな?」と感じるような虚ろな目をして見つめてくる際にも、「この人といると安心だな」と感じてくれている証拠です。
座って見つめてくる子もいれば、飼い主さんの腕や足に顎を乗せて見つめてくる子もいますが、どのような場合でも飼い主さんへの愛情を伝えたがっていることには変わりありません。
愛犬がこうした姿を見せてくれた時には、ぜひ飼い主さんも優しい笑顔で愛情を伝えてくださいね!

3.猫が見せる愛情のサイン

次に、猫が飼い主さんに見せる愛情のサインをお話します。犬とは違った部分も多いので、猫の飼い主さんはぜひ最後までチェックしてみてください。

猫の愛情サイン1:喉を鳴らす

猫と暮らしている人の中には、愛猫を撫でた時に喉をゴロゴロと鳴らしてきた経験をされた方も多いのではないでしょうか。
猫が喉を鳴らすのにもさまざまな理由があるのですが、喉の音が高くもなく低くもない中音でのゴロゴロという音の場合、猫ちゃんがリラックスして幸せを感じているサインです。
猫は警戒心の強い動物ですから、信頼して愛情を持っている相手だからこそリラックスした姿を見せる…と言っても過言ではありません。
目を細めたり飼い主さんに体を擦り寄せたりしながら愛猫がゴロゴロと喉を鳴らしてきた時には、優しく撫でるなどして愛情に応えてあげてください。

猫の愛情サイン2:前足で交互に揉む

みなさんは、愛猫に前足で交互に体を揉まれた経験はありますか?
足踏みをするように揉んでくるこの仕草は、赤ちゃん猫が親猫のお腹を揉んで母乳を催促していた頃の名残と言われています。
つまり、猫が飼い主さんを揉むのは「母親のように慕っている」という大きな愛情の表れなのです!
中には安心しきってそのまま寝てしまう子も多くいるので、愛猫にこうした姿がみられた際、飼い主さんは眉間や喉元を撫でるなどして猫ちゃんが更にリラックスできるようにしてみましょう。

猫の愛情サイン3:声を出さずに鳴く

猫は相手に愛情を伝える際、私たち人間には聞こえないほどの周波数で鳴くことがあります。
“サイレントニャー”とも呼ばれるこの鳴き方は、私たち人からすると「口は動いているのに声は出ていない」と感じるため、何も知らないと「今のは何?」と疑問に思ってしまう飼い主さんも多くいます。
こうした鳴き方は子猫に多いのが一般的ですが、成猫やシニア猫でも大好きな飼い主さんへのアピールとして見せてくれることがあります。「甘えたい」という気持ちの表れでもあるので、愛猫がサイレントニャーをしてきた時にはスルーせずに構ってあげてくださいね!

4.愛犬や愛猫の気持ちに応えてあげましょう!

愛犬や愛猫が飼い主さんに見せる「愛情のサイン」についてお話しました。ペットとの仲をもっと深めるためにも、飼い主さんはペットたちが伝えようとしていることを見逃さないように心がけてくださいね。

きずな・ふれあい, きずな・ふれあい

PAGE TOP PAGE TOP